2018年7月29日日曜日

黒ビール探究その13 MASTRI BIRRAI UMBRI DUPPIO MALTO SCURA COTTA 42



MASTRI BIRRAI UMBR
DUPPIO MALTO SCURA COTTA42
6.0%

イタリアのビール。
イオンリカーが輸入元。
旅行先の安房鴨川のイオンで発見して購入。

以下、イオンの商品説明ページより。
https://www.aeondewine.com/shop/goods/goods.aspx?goods=A106-8007153600127

上面発酵のスタウト。
熟した果実、カカオのような深く複雑な味わい。無濾過、非加熱で作っているため、生きた酵母がビン底に沈殿しています。(日本の酒税法上、発泡酒の表示です。)

「マストリ・ビライ・ウンブリ」ブランドは、ウンブリア州産の特別に選別した麦芽、穀類や野菜を原料として作られます。 

上面発酵製法で丁寧に醸造され、アロマや味わいも瓶単位で管理、最終商品は無濾過、非加熱の生ビールとなります。酵母が残っているため、濁っているのが特徴です。

その味わいはエレガントで独特、スムースなボディで、飲むたびに鮮やかで心地よい味わいが広がり、余韻は長く楽しめます。




マストリ・ビライ・ウンブリ 公式HP
http://www.mastribirraiumbri.com/

サイトデザインカッコいい。
ラベルのデザインが、カギをモチーフにしててカッコいい。
王冠のデザインもカッコいいです。
さすがイタリア。

原材料にレンズ豆を使用しているよう。
えんどう豆を使っている、第3のビールに製法が近いのかしら。
ドッピオ・モルトということで、モルトは2倍(何の基準か分からんけど)使っているのかしら。

公式サイトでは、ベネディクト派修道院の伝統的な製法、
的なことをめっちゃ推してるけど、よく分からん。
ワインの産地ということもあり、ブドウを使ったビールも結構あるみたい。
そういうクラフト感はいいですね。



さて、飲んでみよう。

ファーストインプレッション。
ココアの香り。

カカオニブを使って作った自ビールと同じ匂い。
ツンとして、結構好き嫌いが分かれる香りだと思う。

カカオニブ自ビールは失敗作だったので、
若干嫌な予感。。。笑

ごくり。
苦くもないし、強烈にホッピーというわけではない。

良く言えば軽い。
悪く言えば水っぽい。

レンズ豆を使っているから、
ライトになるだろうなという予想はしていたが、
これはかなりライトだと思う。

口の中にエグみや苦味も残らない。

イオンがチャネルだし、
大衆が理解できる範囲の味、
その最大公約数を取ろうとすると、
こういうライトな奴になるのかな。

甘味はあるのだが、糖類系の甘さで、
モルトとかアルコールからくる甘さではないので、
コクとか濃厚さが弱い。
ライトで食事には合いそうだけどね。

うーん、、、
ちょっとクセの強いビール好きには物足りないかな。。。

まとめたよ!
飲んだ黒ビールまとめ


///////////////////////////////////////


◆Line@ 


ブログの更新をお知らせしたり、
ブログとは別にリアルタイムで良いことつぶやきます。
直接やりとりしたり、勉強しながら、一緒に精鋭になりましょう!
@zvf9388t で検索!(必ず@を入れてね)


line://ti/p/@zvf9388t

◆ブログ◆
文系医療の本棚~本を読んでまとめる~

◆twitter◆
文系医療チームの本棚bot 塚崎匡平


◆facebook◆
塚崎匡平

2018年7月26日木曜日

黒ビール探究その12 Asam Bock Weltenburger Kloster 




Weltenburger Kloster(ヴェルテンブルク修道院) 
Asam Bock
6.5%

ドイツビールです。瓶がでかい。

HPより。google翻訳で。
修道院の醸造所ヴェルテンブルクは、世界で最も古い修道院の醸造所であり、1050年に醸造された高貴な大麦のジュースです。ビールは常にベネディクト派の伝統の中で醸造されてきました。
https://www.weltenburger.de/


本国のこのビールのページより。google翻訳で。

Weltenburger Asam Bockは、独創的なバロック様式の画家、マスタービルダーCosmas Damian Asamにその名を冠しています。
https://www.weltenburger.de/sortiment/asam-bock/


こちらは輸入元の月桂冠の商品紹介。
http://www.gekkeikan.co.jp/products/weltenburger/products.html


ドッペル・ボックというビール。
ドッペルとはドイツ語でダブルの意味。
濃いんです。

キリンHP
https://www.kirin.co.jp/entertainment/daigaku/ZMG/dst/no95/

さて、
能書きはこの辺までにして、いただきまーす。

ファーストインプレッション。
とろみがあって、めちゃくちゃアルコール度数が高そうな香りがする。

薄暗い修道院の石造りのセラーが頭に浮かんでくるような、
ダークで重たい香り。華やかさとかは皆無。

少しアジアっぽい匂いがする。
スモーキーでお香を飲んでるような気分。

後味は割と甘め。贅沢に使ったモルトの甘味だと思う。
数口目からクセがなくなってくる。

ただ、アルコールのガッツリは続く。
ベルギーのロシュフォール10と近い感じ。
イギリスのギネスとかとは、完全に別物。

海鮮塩せんべいと合わせてみる。

塩気の後だと、なおのこと甘みが引き立つ。
だが、エール系全般に言えるが、海鮮せんべいは生臭さが増してしまう。

そういう意味では、
やはり日本のドライなピルスナーは、海鮮との相性が良い。

開栓後、温度が上がるほどに、
まるでジェル状になるかのようにとろみが強調されていく。
それに連れて、奥底にある香りが爆発しだしてくる。

どんどんアルコールが強調されてきて、
喉奥に突き抜けるような香りのラインができてくる。

続いて、スライスチーズを1口。
チーズと合わさった瞬間、とんでもないパワーを発揮する。
鮮やかにモルトとホップの香りが引き立ってくる。

チーズ最強説。
酔っぱらって、いつもより長文。





まとめたよ!
飲んだ黒ビールまとめ

///////////////////////////////////////


◆Line@ 


ブログの更新をお知らせしたり、
ブログとは別にリアルタイムで良いことつぶやきます。
直接やりとりしたり、勉強しながら、一緒に精鋭になりましょう!
@zvf9388t で検索!(必ず@を入れてね)


line://ti/p/@zvf9388t

◆ブログ◆
文系医療の本棚~本を読んでまとめる~

◆twitter◆
文系医療チームの本棚bot 塚崎匡平


◆facebook◆
塚崎匡平

2018年7月22日日曜日

黒ビール探究その11 VALENTE'S Double Espresso  BLACK WOLF BREWERY



BLACK WOLF BREWERY(イングランド)

VALENTE'S Double Espresso
6%



このビールについては、coffee meccaという媒体に、汐井有という方が非常に詳しい記事を書かれているので、全てそちらに譲ります。



購入はいつもの北千住びあマさんで。

さて飲んでみる。

ファーストインプレッション。


すごく香りが良い。

まるでカフェモカのような、

甘いチョコレートのような香り。


6%なので、

アルコールが攻めてくる感じでは無い。


炭酸がとてもきめ細やかで、微炭酸。


もしこれ以上炭酸が強くなってしまうと、

ちょっと風味がうっとうしくなるので、

この炭酸の量は絶妙に計算されていると思う。


味にコーヒーの苦味は無い。

コーヒーの中の美しい香りだけを残していった感じ。


スイートだけどアルコールによるものではなく、モルトとか糖的な甘味っぽい。


べたな言い方だけど女性が好きそう。


本当にカフェモカやスイートチョコのような香りが心地よくて、飲んだ後もずっとコップの香りを嗅いでいたい。





まとめたよ!
飲んだ黒ビールまとめ


///////////////////////////////////////

◆Line@ 

ブログの更新をお知らせしたり、
ブログとは別にリアルタイムで良いことつぶやきます。
直接やりとりしたり、勉強しながら、一緒に精鋭になりましょう!
@zvf9388t で検索!(必ず@を入れてね)


line://ti/p/@zvf9388t

◆ブログ◆
文系医療の本棚~本を読んでまとめる~

◆twitter◆
文系医療チームの本棚bot 塚崎匡平


◆facebook◆
塚崎匡平

IPA探究その2 RISE UP IPA エチゴビール(EchigO)



RISE UP IPA
6.0%

エチゴビールHP
http://www.echigo-beer.jp/

wikiより
元は日本酒の越後鶴亀で有名な上原酒造株式会社が1994年の酒税法改正を受け、ビール醸造免許を取得して製造し始めた日本で第1号の地ビール。

第1号。リスペクト。

ただし、この商品はHPには記載なし。
ブルボンが2010年に買収したそうで、
ブルボンのオンラインショップに掲載されていた。

商品紹介より。
アメリカ産の希少ホップ「モザイク」を多量に使用(※)したことで、「衝撃の苦み、深いコク」と「シトラス、白桃のような香り」が特徴です。
※エチゴビールの一般的なビールの2倍以上のホップを使用しています。
深いコクと複雑な香りは、まさに大人のIPAです。


ということで、ゴクリ。

ファーストインプレッション。

物凄くビタリングホップが効いていて、
にがっ!!と一瞬思うが、

すぐにホップのシトラスな香りが押し寄せてきて、
さらにぐっと甘みが押し寄せてくる。
アルコールっぽさはそこまで強くないかな。

パッケージも相まって、
かなり苦みばしった強面なビールと思いきや、
は甘みと華やかさを兼ね備えた非常に繊細なビール。

日本っぽいのかな。奥行的な。

泡も、1口目はかなり苦いビールを想像させるが、
苦味に慣れて、甘味を感じるようになってから泡を改めて含むと、かなり香り華やかなことがわかる。

いわゆる、ツンデレ?
エチゴビールのスタウトも飲んでみたいなあ。

 



///////////////////////////////////////

◆Line@ 

ブログの更新をお知らせしたり、
ブログとは別にリアルタイムで良いことつぶやきます。
直接やりとりしたり、勉強しながら、一緒に精鋭になりましょう!
@zvf9388t で検索!(必ず@を入れてね)

line://ti/p/@zvf9388t

◆ブログ◆
文系医療の本棚~本を読んでまとめる~

◆twitter◆
文系医療チームの本棚bot 塚崎匡平


◆facebook◆
塚崎匡平

2018年7月15日日曜日

飲んだ黒ビールまとめ

とりあえずその10までいったので、まとめてみました。
うーむ、なかなかいい顔ぶれです。
適宜追加します。

黒ビール探究その1 青島スタウト

黒ビール探究その11 VALENTE'S Double Espresso  BLACK WOLF BREWERY
黒ビール探究その12 Asam Bock Weltenburger Kloster 
黒ビール探究その13 MASTRI BIRRAI UMBRI  DUPPIO MALTO SCURA COTTA 42
黒ビール探究その14 FULLER'S  London Porter
黒ビール探究その15 LION STOUT The Lion Brewery Ceylon Ltd.
黒ビール探究その16 ベルモルト・ブラック martens醸造所

黒ビール探究その17 SIIDISUKA Purtse's醸造所 
黒ビール探究その18  オールドエンジンオイル  ハービストン醸造所
黒ビール探究その19  サッポロ生ビール黒ラベル<黒> 2018限定醸造 サッポロビール
黒ビール探究その20 Milk Stout Nitro  LEFT HAND Brewing

黒ビール探究その21 NITRO MERLIN   FIRESTONE WALKER BREWING COMPANY
黒ビール探究その22 アサヒスーパードライ ドライブラック  アサヒビール
黒ビール探究その23 THE軽井沢ビール BLACK 軽井沢ブルワリー
黒ビール探究その24 一番搾り〈黒生〉 キリンビール
黒ビール探究その25 プレミアムモルツ ザ・ブラック  サントリービール
黒ビール探究その26 ヱビスプレミアムブラック サッポロビール
黒ビール探究その27 東京ブラック ヤッホーブルーイング
黒ビール探究その28 ドラフトギネス Guinness
黒ビール探究その29 伊豆の地ビールBLACK 宇佐美麦酒製造
黒ビール探究その30 印旛(INdia Black Ale) LOCOBEER

黒ビール探究その31 Jet Black Heart  BrewDog
黒ビール探究その32 平和クラフト ポーター 平和酒造
黒ビール探究その33 道後ビールスタウト(漱石ビール) 水口酒造

黒ビール探究その34 SHAKESPEARE STOUT  Rouge Ales
黒ビール探究その35 九十九里オーシャンビール スタウト 寒菊銘醸
黒ビール探究その36 ECHIGO STOUT エチゴビール 
黒ビール探究その37 高山麦酒クラフトビール スタウト 飛騨高山麦酒
黒ビール探究その38 バナナチョコレートスタウト サンクトガーレン
黒ビール探究その39 モーニングコーヒースタウト Baird Brewing
黒ビール探究その40 ミルクチョコレートスタウト BAEREN

黒ビール探究その41 Porter Founders
黒ビール探究その42 スイートバニラスタウト サンクトガーレン
黒ビール探究その43 Stoutello Chocolate Hazelnut Stout  Knee Deep Brewing
黒ビール探究その44 Kaiserdom Dark lager bier Kaiserdom Brauerei
黒ビール探究その45 ぐぐっと生 黒  韓国(醸造所不明)

///////////////////////////////////////


◆ブログ◆
文系医療の本棚~本を読んでまとめる~

◆twitter◆
文系医療チームの本棚bot 塚崎匡平


◆facebook◆
塚崎匡平

2018年7月11日水曜日

黒ビール探究その10 トゥ・オール×モンド ブレックファーストインアメリカ Mondo Brewing Co


いつものびあマさんで!

トゥ・オール×モンド ブレックファーストインアメリカ

アルコール6.0%

アメリカの朝食の様子を、

ここにぶち込んだと言うテーマがあるようだが、
醸造所はイギリスのMondo Brewing Co
http://www.mondobrewingcompany.com/

To Øl(トゥ・オール)というデンマークのブルワーとのコラボ商品。

http://www.aqbevolution.com/europe/tool/
クラフトビア・インポーター - AQベボリューション HPより

ブルワーのTore氏の師はMikkellerのミッケル氏。
この辺の関係性もめっちゃ面白いなぁ。

解説欄を見てみると、バーボンとか入ってて、
これが本当にアメリカの朝食なのかはよくわからない。苦笑
イギリスやデンマークの偏見?笑

メープルシロップが入っているスタウトは初めて飲んだけど、

スタウトにメープルシロップは合う!
確かに、チョコレートとかコーヒーのフレーバーとの相性を考えると、
メープルシロップはありだよね。

しかも欧米的な環境から考えると、

こういうのを使うのは比較的自然な考え方かもしれない。

メープルシロップを1次発酵で使っているのか、

プライミングシュガーに使っているのかは定かではないが、
雰囲気が結構強く残っているので、
プライミングシュガーとして使ってみると結構面白いかもしれない。

泡まで黒いのが写真を見てみるとよくわかると思う、

泡までとてもコーヒー、メープルを中心としたフレーバーが入っていてとても良かった。

ごちそうさまでした!




まとめたよ!
飲んだ黒ビールまとめ


///////////////////////////////////////


◆Line@ 


ブログの更新をお知らせしたり、
ブログとは別にリアルタイムで良いことつぶやきます。
直接やりとりしたり、勉強しながら、一緒に精鋭になりましょう!
@zvf9388t で検索!(必ず@を入れてね)


line://ti/p/@zvf9388t

◆ブログ◆
文系医療の本棚~本を読んでまとめる~

◆twitter◆
文系医療チームの本棚bot 塚崎匡平


◆facebook◆
塚崎匡平