2018年7月26日木曜日

黒ビール探究その12 Asam Bock Weltenburger Kloster 




Weltenburger Kloster(ヴェルテンブルク修道院) 
Asam Bock
6.5%

ドイツビールです。瓶がでかい。

HPより。google翻訳で。
修道院の醸造所ヴェルテンブルクは、世界で最も古い修道院の醸造所であり、1050年に醸造された高貴な大麦のジュースです。ビールは常にベネディクト派の伝統の中で醸造されてきました。
https://www.weltenburger.de/


本国のこのビールのページより。google翻訳で。

Weltenburger Asam Bockは、独創的なバロック様式の画家、マスタービルダーCosmas Damian Asamにその名を冠しています。
https://www.weltenburger.de/sortiment/asam-bock/


こちらは輸入元の月桂冠の商品紹介。
http://www.gekkeikan.co.jp/products/weltenburger/products.html


ドッペル・ボックというビール。
ドッペルとはドイツ語でダブルの意味。
濃いんです。

キリンHP
https://www.kirin.co.jp/entertainment/daigaku/ZMG/dst/no95/

さて、
能書きはこの辺までにして、いただきまーす。

ファーストインプレッション。
とろみがあって、めちゃくちゃアルコール度数が高そうな香りがする。

薄暗い修道院の石造りのセラーが頭に浮かんでくるような、
ダークで重たい香り。華やかさとかは皆無。

少しアジアっぽい匂いがする。
スモーキーでお香を飲んでるような気分。

後味は割と甘め。贅沢に使ったモルトの甘味だと思う。
数口目からクセがなくなってくる。

ただ、アルコールのガッツリは続く。
ベルギーのロシュフォール10と近い感じ。
イギリスのギネスとかとは、完全に別物。

海鮮塩せんべいと合わせてみる。

塩気の後だと、なおのこと甘みが引き立つ。
だが、エール系全般に言えるが、海鮮せんべいは生臭さが増してしまう。

そういう意味では、
やはり日本のドライなピルスナーは、海鮮との相性が良い。

開栓後、温度が上がるほどに、
まるでジェル状になるかのようにとろみが強調されていく。
それに連れて、奥底にある香りが爆発しだしてくる。

どんどんアルコールが強調されてきて、
喉奥に突き抜けるような香りのラインができてくる。

続いて、スライスチーズを1口。
チーズと合わさった瞬間、とんでもないパワーを発揮する。
鮮やかにモルトとホップの香りが引き立ってくる。

チーズ最強説。
酔っぱらって、いつもより長文。





まとめたよ!
飲んだ黒ビールまとめ

///////////////////////////////////////


◆Line@ 


ブログの更新をお知らせしたり、
ブログとは別にリアルタイムで良いことつぶやきます。
直接やりとりしたり、勉強しながら、一緒に精鋭になりましょう!
@zvf9388t で検索!(必ず@を入れてね)


line://ti/p/@zvf9388t

◆ブログ◆
文系医療の本棚~本を読んでまとめる~

◆twitter◆
文系医療チームの本棚bot 塚崎匡平


◆facebook◆
塚崎匡平

0 件のコメント:

コメントを投稿