2017年8月11日金曜日

自分の小さな「箱」から脱出する方法 アービンジャー・インスティチュート その1

塚崎です。超おすすめの本です。
右のリンクにも入れようと思います。

「変えようとすればするほど、変わらない」

人間関係が上手くいかない人、特に他人を批判したくなる人にはぜひ読んでほしい。


本当は何が原因なのか。


「そんなこと言われても」「いきなりそんな」「あいつがああだから」
と言いたくなったり、すぐ考えてしまう人にはぜひ読んでほしい。

以下よりまとめです。

◆君はそもそも、部下を公正に扱っていない。そこが問題なんだ。それに君は自覚しているよりずっと大きなダメージを、会社に与えている
◆もっと大きな問題というのは、自分が問題を抱えているということが、わたしには見えていなかった、という点なんだ
◆えてして、問題がある人物自身には、自分に問題があるということが見えなくなっている。組織が抱えているさまざまな問題の中でも、これはもっともありふれていて、もっともダメージの大きい問題なんだ

◆病気を運んでいたのは、医師だったんですね

◆たぶんあなたは、ルーが自分のことをほんとうに気にかけてくれていると、感じたんじゃありませんか。だからこそ、一歩間違えば脅威を感じたような状況でも、おびえずにすんだ
◆おそらくレオンは、実は君が自分になんか関心を持っていない、と感じているんじゃないか。だって実際、君はレオンより自分に関心があるんだから
◆自分が相手から、なんとかしなくてはならない問題と見なされているのか、操られているのか、策略をめぐらされているのかが、わずかな時間でわかってしまう。偽善だってかぎつけられる。見せかけの親切の下に隠れている非難を、感じ取ることもできる。そして往々にして、そういう相手の態度を恨めしく思う
◆人とのやりとりや仕事のうえで最新の手法やテクニックを使ってみたところで、そんなことはまるで関係ない。周りの人々は、こういった人に、結局は反感を持ち、そのやり方に腹を立てる

◆あなたは、世界は自分を中心に回っていると思っていた
◆それは、自分をあるがままの人間として見てもらえるとなると、頭の切れる人はさらに頭を働かせ、スキルを持った人はさらにそのスキルを発揮し、よく働く人はさらに懸命に働くという事実を、知らないからなんだ

◆正しいことを間違ったやり方でしてしまった。わたしはジョイスを物として見ていた

つづき
その2





もうちょっと深堀すると、
ワツラウィックの「変化の原理」も合わせて読みたい。



///////////////////////////////////////
◆Line@ 
ブログの更新をお知らせしたり、
ブログとは別にリアルタイムで良いことつぶやきます。
直接やりとりしたり、勉強しながら、一緒に精鋭になりましょう!
@zvf9388t で検索!(必ず@を入れてね)


line://ti/p/@zvf9388t

◆ブログ◆
文系医療の本棚~本を読んでまとめる~

◆twitter◆
文系医療チームの本棚bot 塚崎匡平


◆facebook◆
塚崎匡平

0 件のコメント:

コメントを投稿