その3
○質問1
ありがとうございました。素晴らしい講演でした。
強調されてらっしゃったのは女性の教育、それこそがまさに強力なDVの予防要因であると、DVを減らすためには鍵であるとおっしゃっていました。その配偶者に対する教育はどうなのでしょうか。相関関係はあるのでしょうか。強いような気がしているのですが。
また、夫婦間の教育格差には影響があるのでしょうか。
◆答
教育によってDVを減らせると申し上げました。女性の教育のグラフを提示させていただいたのですが、今のご質問は、女性の教育なのか、そのパートナーの教育なのかというご質問です。
この両者には相関関係があるのではないかというご質問ですが、私にはその答えは分かりません。先程アクションの話をしていたときには、少なくとも少年少女、「男女」の教育が必要と申し上げました。
さて、2つ目の質問での両者の格差についてはエビデンスがあります。教育レベルの高い女性は、それよりも教育レベルの低い男性と結婚するとDVに曝される確率が高くなります。男女差において、女性のレベルが高い場合にはそのようなエビデンスがありますが、その逆は存在しません。
○質問2
非常に印象に残ったプレゼンテーションありがとうございました。日本の高齢化社会の現状というのは、これは平等であって、つまり様々な意味で日本社会においては格差が小さかったことが言えるかなと思いますけども、高齢化社会の未来、例えば日本のような高齢化社会の未来についてはどうお考えでしょうか。
例えば、医療制度という意味では非常に日本は進んでおります。また公衆衛生も進んでいます。しかし、高齢化社会というのは非常に大きな負担になりうると思っています。これは日本の国民全体に対してです。どのように高齢化社会をマネジメントしていけばいいとお考えですか。
◆答
これは非常に重要なご質問です。様々な課題に関連性があると思います。私はこの件についてもモノを書いておりますけども、考え方を変える必要があると思います。
イギリスのデータがありましたけども、70歳以上の人口の多くが、自分たちを高齢者と思っていないことが明らかになっています。例えば、高齢化社会のグループのメンバーの女性1人がおっしゃっていたのですが、それは確かに良いと思います。
しかし、高齢イコール悪いことではないのではないかとおっしゃっていたのです。70歳以上の人たちが自分たちを高齢者と思っていないのは良いということだけれども、未だに「高齢」というのが悪い意味で言われてしまっている。そうではない、高齢とは良いことである。高齢者というのはより賢く、またより他者を思える気持ちが強い、そして高齢者というのは教育者であり、そして祖父母であり、芸術家であるということで、高齢者というもののとらえ方を変える必要があるのではないかということを言われたわけです。高齢者というものは良いものであるということです。
現在のモデルでは、人生で、就業するとか、あるいは子どもを持つとか、退職するとか、谷が決まっていて、それが全部終わってしまったら役に立たないという考え方ですけども、そうではないと思います。今日、高齢化で機能障害という話をしましたけども、場合によってはより早く始まる場合もあるわけです。そして、子ども時代の経済的なストレスが重要だということも申し上げました。しかし、誤解をしないでいただきたいのは、高齢・・・(聞き取れませんでした)・・
例えばモリヤ、90歳の方ですけども、バスがもっと歩道に近いところに止まってくれればバスに乗り易いのにと、そしてバスの値段を半分にしてもらえば劇場の鑑賞に行けるのにとかいうことが色々あります。実践的に全くコストをかけずに、社会が高齢者にできることがたくさんあるのです。そういうことをやれば、高齢者がより社会に対応できるようになります。もちろん高齢化してからの障害を増やすためには出生時から対策をしなくてはいけないわけですけども、それだけではない、既に高齢化してしまった方でもできることはたくさんあるということです。
日本について考えてみたいと思います。人口の30%が60歳以上とか25%が65歳以上ということだと思いますけども、高齢化のスピードというものは、インドの方が実は日本よりも早いのです。北半球というのはまず豊かになってから高齢化しましたけども、南半球というのは高齢化してから豊かになって行きます。これはグローバルな課題だと思いますけども、世界的に見て高齢化は起きているので対策をしなければならない。しかし、問題ではなくチャンスととられるべきであるというのが私の見解でございます。
fine.
お読みいただきありがとうございました。
///////////////////////////////////////
◆Line@
ブログの更新をお知らせしたり、
ブログとは別にリアルタイムで良いことつぶやきます。
直接やりとりしたり、勉強しながら、一緒に精鋭になりましょう!
@zvf9388t で検索!
◆Line@
ブログの更新をお知らせしたり、
ブログとは別にリアルタイムで良いことつぶやきます。
直接やりとりしたり、勉強しながら、一緒に精鋭になりましょう!
@zvf9388t で検索!
◆ブログ◆
文系医療の本棚~本を読んでまとめる~
◆twitter◆
文系医療チームの本棚bot 塚崎匡平
◆facebook◆
塚崎匡平
0 件のコメント:
コメントを投稿