2017年9月8日金曜日

超AI時代の生存戦略 落合陽一

魔法使いというキャラクター設定のために、内容もぶっ飛んでそうだが、AIが持つ「意味」、AIと共存する世界はどうなるかを、とても現実的に、冷静に分析をしている。


計算・分析や合理的なことはコンピューターの方が得意なのはおそらく事実。

それだからこそ人間が遊びなどそれぞれの方向性を持って不合理を担い、うまく融合していく社会になっていく。

ある意味で多様な生活が許容されていくことになる。

グローバル社会の中で自分らしさを設定するのはとても難しい。そのためにそれぞれがコミュニティを設定して、その狭いコミュニティの中で自分らしさを設定しかないと、ドンドンしんどくなっていく。

それぞれが信仰(宗教的な意味ではなく信念に近い意味)をしっかりと持ち、ニッチな世界でとがっていくことを目指すべきだ。

他にも色々とAI時代のライフハック(というと安っぽく聞こえるが)が書いてある。

「人はコミュニケーションのスキームでは非合理なことを実は望んでいるからであろう。
 そうすると、飲み会やランチ会は、情報伝達においては非合理的だが、結局、人間がやらないといけないことは、きわめて飲み会に近い」
この見方は「おおっ」って、思った。



こちらも読みました。
///////////////////////////////////////
◆Line@ 
ブログの更新をお知らせしたり、
ブログとは別にリアルタイムで良いことつぶやきます。
直接やりとりしたり、勉強しながら、一緒に精鋭になりましょう!
@zvf9388t で検索!(必ず@を入れてね)

line://ti/p/@zvf9388t

◆ブログ◆
文系医療の本棚~本を読んでまとめる~

◆twitter◆
文系医療チームの本棚bot 塚崎匡平


◆facebook◆
塚崎匡平

0 件のコメント:

コメントを投稿