2019年1月31日木曜日

黒ビール探究その34 SHAKESPEARE STOUT  Rouge Ales





シェークスピア オートミールスタウト
Rouge Ales
6%


Rouge AlesのHP shakespeare stoutの商品ページ
https://www.rogue.com/


びあマ北千住で購入。

オート麦と大麦を使っているよう。
日本語の原材料を見ると、「麦芽」とヒト括りにされてしまっている。


この辺もうちょっと正確に記載するようにした方がいいんじゃないかな。。。
食の安全!とかではなくて、ビールの個性を表現するためにさ。



さてさて、ファーストインプレッション。
スイートな香りがそこはかとなく漂う。


1口目。
炭酸は強くはないが、
爽やかさを感じるくらいの強さはある。


口当たりの爽やかさの割りに、比較的重さがあるスタウト感。
後味はダークチョコレート。


チョコの後にオートミールのたんぱく質感。
豆腐系のプロテインのような。


口が慣れてくると、
甘いフレーバーからホップの苦味への、
振り子のような触れ幅が引き立ってくる。


スタウト特有の、
口に残るネットリ感が段々姿を現してくる。



ここで、つまみを投入。
今日はシンプルな白菜のお漬物。


合わせると、
甘みとチョコフレーバーが高波のように顔を出し、
そこからまた引き潮のようにホップの苦味に引き戻してくれる。

そしてまたたんぱく質。

また白菜を一口。
ホップの苦味が、野菜のもつ甘さを引き立てる。


おお、
白菜の塩漬けとスタウトがこんなコラボレーションをするとは。
良いね君達。


冬なので温度が自然にはあまり上がらない。
なので、手で少し体温を伝える。


高まっていくとろみ。
段々、オートミールの穀物の香りが立ってくる。
麦の袋に顔を突っ込んで、胸一杯息を吸い込んだような。


ダークチョコのビターさが増し、
やはり後味はたんぱく質。
ここは好き嫌いが別れるところかも。
オートミール系の特徴なのかしら。

私は好きですよ。
美味しかった。ごちそうさま。





///////////////////////////////////////


◆Line@ 

ブログの更新をお知らせしたり、
ブログとは別にリアルタイムで良いことつぶやきます。
直接やりとりしたり、勉強しながら、一緒に精鋭になりましょう!
@zvf9388t で検索!(必ず@を入れてね)


line://ti/p/@zvf9388t

◆ブログ◆
文系医療の本棚~本を読んでまとめる~

◆twitter◆
文系医療チームの本棚bot 塚崎匡平


◆facebook◆
塚崎匡平


0 件のコメント:

コメントを投稿